きんき「道の駅」スタンプラリー

滋賀県の「藤樹の里あどがわ」で道の駅スタンプラリーのスタートキットを買った。300円
道の駅を回ってスタンプを集めてみようと、軽い気持ちだ。
が‥!
ラリーにはいろんな種類があるらしく、説明を聞くのも煩わしいので「きんき〜」を選択。

近畿だけで98駅、ついでに回れる数ではない。
天気が安定したら集中して道の駅巡りツーリングを計画しよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
雪が残ってるかなっ、と期待して美山へドライブ。(もちろんバイクではありません)
今回は娘同伴で、彼女の趣味のデジイチにお付き合い。
私は、運転手兼アドバイザーです。
コースは国道1号から京都市内を通過、周山街道を北上。
この時期、高雄周辺も閑散としていて車も少なく走りやすい。(雪がなければ・・)
この日は、雪がほとんど残っていませんでした。(残念)
162号線(周山街道)沿いの有名なトトロ・・・
癒されます~。
気温が上がって山肌を登る水蒸気・・
美山集落に雪は殆んどありませんでした。
シャッターを押す娘の後について村をぐるっと一周し、雪を求めて一路奥琵琶湖へ・・
162号を小浜まで北上、303号線で南下・・
雪、ありました。
マキノピックランド、メタセコイヤ並木です。
葉っぱの落ちた姿も良いものです。
樹氷になればさらに良いですね。
途中何台かのバイクとすれ違いました。
融雪剤の積もる湿った道を快走されてました。
私の車は泥だけなのは言うまでもありません。
ライダーさん・・・お察しします。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント