« スクランブル発進・・・ | トップページ | ビーナスそしてうれしい出会い »

2012年6月30日 (土)

突然の遭遇・・・

休みの朝、陽が射しているとバイクに乗らないと勿体無い気になりませんか?

今日はそんな日でした。
最近、特にあての無いときは良く行く場所が有ります。


undefined
この写真で判る人は凄い。
近江八幡 西の湖です。

最近、ある時代劇にはまってしまいまして・・・歳のせいでしょうか(^.^)
かなり前に終了した番組ですが、スカパーe 2で家内と毎晩のように楽しんでます。

「剣客商売」☆☆☆
江戸が舞台の物語ですが、京都や近江八幡、西の湖が撮影場所に使われています。


undefined
遠くに水郷巡りの舟が見えてます。
この場所は、水戸黄門の船着き場にも使われたそうです。
船頭さんの声が聞こえて来ます。

コンビニ弁当を食べたら、さっさと帰ります。
せせらぎ街道を真っ直ぐ南下して1号線で帰ろうと思ってましたが、琵琶湖大橋の交差点を反射的に左折。

栗東の山道を越え、滋賀経由で少し楽しみながら帰ることにしました。

R307に出た頃には雲行き怪しい。
気になるお店は通過して・・・
と、車をパスした直後見馴れたシルエットのバイクとすれ違い。
一瞬で、ヘッドライトの形状、ウェア、ヘルメットが一致しました。

即Uターンで追走。
追い付いた先は・・・


undefined


undefined
諦めてたワラビ餅、かすみさんと頂きました。(^.^)

かすみさんは、京都でニュータイヤを履いた後宇治経由でR 307
超偶然にピンポイントな場所での遭遇でした。


undefined
メッツラーM5、ピッカピッカです。
慣らしも楽しみの一つですね。

アメダスでは既に大阪全域、雨。
レインウエアの上だけ着て、早々に退散。
急ぎつつも慣らしペースで走ります。
宇治田原辺りから降り始め、京田辺ではジーンズがグッショリ。

久しぶりに降られましたが、思いがけなくナイスなスイーツで締めくくれた一日でした。

|

« スクランブル発進・・・ | トップページ | ビーナスそしてうれしい出会い »

バイク」カテゴリの記事

コメント

こんにちは♪
ツーリング途中のこういう遭遇って私も経験ありますが何だか楽しいですよね(^^)
私も琵琶湖辺りでmatsさんを偶然に見掛けちゃった日には感動するでしょうね(* ̄ー ̄*)

そうそう、私は静岡県富士宮市のマイナーな場所で偶然にも東京のKONさんと遭遇したことがあります(笑)

投稿: Mr.T | 2012年7月 1日 (日) 12時09分

藤田まことさん シブかったですよね~。
続編が見れないのが残念です
渡辺謙さんの「斬九郎」でしたっけ、これも結構ファンでした。

投稿: どんぐりの森 | 2012年7月 1日 (日) 12時20分

matsさん、こんばんは。

あ~わらび餅再訪ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
相変わらず美味しそう~
私も今度はツーリング用にスイーツのおいしいお店でも探そうかな

投稿: renon | 2012年7月 2日 (月) 03時36分

この「ぶっとい足」
見ただけで誰か予想できますな!

投稿: waki | 2012年7月 2日 (月) 12時33分

「ぶっとい足」って失礼な…
これは後ろ足。 前足は細いわよ!

Matsさん、すれ違いざまにしっかりMatsさんと
わかりましたよ。ほんとに、このわらび餅美味しいですね。

昨日は雨の中、伊勢神宮まで朔日詣りに行ってきました。
もちろんバイクで、帰路は集中豪雨のような強い雨を高速にて…。 

投稿: かすみ | 2012年7月 2日 (月) 20時11分

Mr.Tさん、こんにちわ
>私は静岡県富士宮市のマイナーな場所で偶然にも東京のKONさんと遭遇したことがあります

名古屋と関東の中間地点で、ピンポイントとは・・・
お互い相手と判るのもまた凄いですね。

私は、Tさんのタンデムは高速道路ですれ違っても判るでしょうね。(^.^)

投稿: mats | 2012年7月 3日 (火) 17時05分

どんぐりの森さん、ありがとうございます。
お元気?

>藤田まことさん シブかったですよね~。
歳とってから味が出ましたね。
何度見ても飽きないです。

>渡辺謙さんの「斬九郎」でしたっけ、これも結構ファンでした。
時代劇ファンだったとは知りませんでした。

投稿: mats | 2012年7月 3日 (火) 17時08分

renonさん、こんにちわ
>私も今度はツーリング用にスイーツのおいしいお店でも探そうかな

夏は、こういった冷たくツルッとしたものばかりに目が行っちゃいますね。
最近、下腹が危ない。(^_^;)

投稿: mats | 2012年7月 3日 (火) 17時11分

wakiさん、おつかれさま
>この「ぶっとい足」
??誰のでしょう。
私には美脚しか目に入らない・・・(ーー;)

投稿: mats | 2012年7月 3日 (火) 17時13分

かすみさん、お疲れ様でした。
一目でわかるとは、私の走りにどこか特徴があるのでしょうか?

>昨日は雨の中、伊勢神宮まで朔日詣りに行ってきました。
>もちろんバイクで、帰路は集中豪雨のような強い雨を高速にて…。 

うわっ、この日車でお買い物。豪雨でしたよ。
「こんな日にバイク乗ったら大変。」
と家内と話してました。やはり居ましたか。
タイヤ入れ替えといて良かったですね。
排水はばっちりだったでしょう。

投稿: mats | 2012年7月 3日 (火) 17時18分

「一目でわかるとは、私の走りにどこか特徴があるのでしょうか?」

もちろん「大有り!」ですやん

投稿: waki | 2012年7月 5日 (木) 07時57分

wakiさん
>もちろん「大有り!」ですやん

私の走りもまだまだということですね。
もっともっと練習して早く初心者レベルを脱したいと思います。
頑張るゾ (^^)/m

投稿: mats | 2012年7月 6日 (金) 10時31分

matsさん こんにちは もちろん元気にやってます。
おかげさまで、休日はほとんど梅雨の中休みで 400で走り回ってます。
いや 実は心境の変化といいますか、新たな境地とといいますか
最近この400が、めちゃめちゃおもろいんですわ。
本当は、この秋に大免とって 来春に車検切れるんで大型に乗り換える予定でしたが、まだまだこいつに乗りたい もっと何かがあるはずだと考えはじめました。ですから、来春にむけて自分でメンテできるとこはして
ユーザー車検にチャレンジしてみたいと思います。
あくまでも 大免の免許費用とバイク代をプールしておきたいので極力自力でメンテしたいと思います。
手始めに フロントのスプロケなんで、かなりねじが固いと、どのブログにも書かれていましたので、エア工具なんかいるのかなぁと びびりながらL型レンチをかけると あっけなくまわりましたわ。もしもの時用に
鉄ハンマーも準備していたのに。そして、ついでにリアのスプロケ17ミリも回り止めが付いていてむづかしいとのことでしたが、こちらも、前よりは力いりましたが、鉄ハン使うまでもありませんでした。さしあたっては、自前工具で駆動系の交換ができるメドがたって一安心です。
自分でやると、スプロケカバーのなかのどろどろ油もきれいにできますし
心なしか気分のいいものですね。
しばらくは、1300に置いて行かれないように アクセルを多めに開けて付いていきたいと思います。

投稿: どんぐりの森 | 2012年7月 6日 (金) 18時16分

どんぐりの森さん、お元気そうで何よりです。
メンテがんばってますね。
スプロケ、チェーンは私もそろそろ交換時ですが、もちろん自分で出来ません。
交換出来るようになりたいですが、必ずどこか傷付けるのでやりません。(^_^;)
CB400は、速いバイクと思います。
高速道以外、速さは排気量に関係ないと思います。ホント

>1300に置いて行かれないように・・・
逆だと思いますよ。
梅雨明けが待ち遠しいですね。

投稿: mats | 2012年7月 6日 (金) 19時09分

交換工賃が あんなにもするのかと思い(ブログ記事より)
手も汚れますし めんどくさいのですが自力交換を決心した次第です。
でも、正直そんなにたいそうなメンテでもないんですよ。
ひとつのメンテをすることで 付随する部分のケアもできるのがいいんです
例えば、タイヤをはずせばブレーキのパッドチェックや掃除 シャフトやベアリング部のグリスアップ 自分のバイクなのできっちりするんですよね。
意外とバイク屋なんかは、言われたとこしかしないんで 自分の単車のチェックは長く乗ろうとすると大事だと思います。
是非matsさんも 機会があればチャレンジしてみて下さい。
もっと自分のバイクが可愛くなって、信頼度も増して もっともっと身近に感じてきちゃいますよ。 素人整備でもよく勉強して慎重にやれば心が折れるほどのチョンボはないと思いますので、出来るところからGOチャレンジです。

投稿: | 2012年7月 7日 (土) 10時57分

アレー 名無しになってます。
上のメッセージ 僕です。

投稿: どんぐりの森 | 2012年7月 7日 (土) 17時56分

どんぐりの森さん、名無しでも直ぐ判りますよ。(^.^)

>ひとつのメンテをすることで 付随する部分のケアもできるのがいいんです
>素人整備でもよく勉強して慎重にやれば心が折れるほどのチョンボはないと思いますの
>で、出来るところからGOチャレンジです。

どんぐりさんの、前向きでポジティブなところが大好きです。
私にも出来そうな気がしてきました。
チェーン、スプロケ交換。勉強します。
来年春の車検まで間に合うか?

投稿: mats | 2012年7月10日 (火) 18時28分

なまえ めんどくさいので「D]に改名いたします。

そうそう、ちょこっとだけ攻めの姿勢でバイクと向き合うと、また少しだけ違う目線で楽しめて 2倍2倍ですよ! どっちみちなんかなったとしても 自分のバイクで誰の迷惑にもなりませんからOKです。
それと、ちょっと失敗するのもいいブログネタになりますので 2倍2倍です! 

投稿: D | 2012年7月11日 (水) 11時22分

どんぐりの・・・いや「D」さん
ずいぶん端折りましたね。呼びやすくてよいです。
メカを知るとライディングにもプラスになることはわかります。

>ちょっと失敗するのもいいブログネタになりますので 
出来れば失敗ネタは遠慮です。
どちらかというと、バイクも車も常にベストな状態で乗りたいほうでなんです。
良い味を楽しむってんでしょうか。

投稿: mats | 2012年7月11日 (水) 19時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 突然の遭遇・・・:

« スクランブル発進・・・ | トップページ | ビーナスそしてうれしい出会い »